
前回の記事はこちら

バルセロナでの神秘探訪を終え、いよいよ今回の旅の大きな目的の一つであるモンセラートへと向かいます。
奇岩が連なる聖なる山、そしてそこに祀られる黒いマリア。
一体どんな出会いが待っているのでしょうか?期待と少しの緊張を胸に、バルセロナを後にしました。
モンセラートへの道のり
バルセロナの中心部から鉄道に乗り、約1時間。
車窓から見える景色は、次第に都市の喧騒から離れ、雄大な自然へと変わっていきます。
そして、遠くに見えてきたのは、鋸の歯のようにギザギザとした山々。
モンセラートは、バルセロナの北西にあり、カタルーニャ語でのこぎりで切ったギザギザの山という意味があります。
ガウディのサクラダファミリアもモンセラートの山々の影響を受けているといわれています。

これがモンセラートです。その独特な景観は、見る者を圧倒します。
麓の駅に到着し、そこからケーブルカーに乗り換えます。
急勾配を登っていくケーブルカーからは、息を呑むような絶景が広がります。
眼下にはカタルーニャの平野が広がり、遠くにはピレネー山脈の雄大な姿を望むことができます。
モンセラート修道院
ケーブルカーを降りると、そこはモンセラート修道院の入り口です。

山の中腹に建てられたこの修道院は、その立地と周囲の景観とが一体となり、独特の神聖な雰囲気を醸し出しています。


修道院の歴史は古く、11世紀に遡ります。
伝説によれば、この山中で聖母マリアの像が発見されたことが、修道院の起源とされています。
上の写真は、2023年の10月に、ヱンカルナ女史&ダニエル博士たちが、山の中のマリア像を見せに連れて行ってくれました。


モンセラートは、修道院だけでなく、その自然も魅力の一つです。
奇岩が連なる山々は、独特の景観を作り出し、ハイキングコースも整備されています。
修道院周辺を散策することで、自然の力強さと美しさを感じることができます。

その後、多くの巡礼者が訪れる聖地となり、カタルーニャ地方の信仰の中心地として重要な役割を果たしてきました。

礼拝堂の内部は、荘厳な雰囲気で満ちています。
写真は、礼拝堂の中庭

朝早く、信者さんのためのミサがあります。
そのあと、宿泊客が入れるミサが、あります。
朝早く観光客が来る前は、凄烈とした気にみちています。


美しい装飾が施された教会、歴史的な資料を展示する博物館、そして何よりも、静かで落ち着いた空気が、訪れる人々の心を静めます。
黒いマリアとの出会い
そして、いよいよ黒いマリアとの対面です。
教会の一角に安置された黒いマリア像は、「ラ・モレネータ(黒い乙女)」という愛称で親しまれています。
その名の通り、黒い肌をしたマリア像は、他のマリア像とは異なる、独特の存在感を放っています。

黒いマリアの起源には諸説ありますが、その神秘的な力は古くから信じられてきました。
病気を癒したり、願いを叶えたりするとされ、多くの人々がこの像に祈りを捧げてきました。
私が黒いマリアの前に立った時、言葉では言い表せないほどの感覚に包まれました。
静かで穏やかな、それでいて力強いエネルギーを感じたのです。
長い年月、多くの人々がこの場所で祈りを捧げてきたこと、そして黒いマリアが人々に与えてきた影響を、肌で感じた瞬間でした。
下の写真は、礼拝堂の先にあり、信者の人がろうそくを買って捧げます。
こんなところは、日本の宗教にも通じているなと思いました。

モンセラート博物館(今回のスペイン旅行で追記しました)
モンセラート博物館は、セントメアリー広場の下にあります。
入口は、メイン広場とセントメアリ広場に続く階段の横にあります。(みつけにくいところにあります)

モンセラート美術館は、16世紀から16世紀のイタリア絵画、フランドル派、などの古典絵画とスペイン人主体の近代絵画、また、中東やエジプトから集められた聖書考古学、様々な儀式の典礼用品なとが展示されています。
写真は、ここから、中世、古代のものが飾られた部屋、カーテンのマークも素敵。
中世への扉で、ドキドキします。
儀式の典礼用品。

アルカイックなイコン。こういううのが大好きです。
下の写真は、ドラゴン退治と聖人。

聖人に後神光がさしているが何となく日本の地獄絵図にも似ている感じ。

受胎告知


強力なパワースポットであるモンセラートでUFOに遭遇(追記しました)
モンセラートは、ダライラマが、世界一のパワースポットだと追われたそうです。
そしてこの日は、一年で一番UFOに遭遇しやすい日といわれています。
写真は、モンセラートの広場から撮ったUFOの写真です。


モンセラートは、まさに聖なる山という名にふさわしい場所でした。
黒いマリアとの出会いは、私にとって忘れられない経験となりました。
次回は、この黒いマリアと、タロット・カバラとの関係について、さらに深く掘り下げていきたいと思います。
詳しくはこちら
スペインタロットのモニター募集中!
現在、スペインタロットの鑑定のモニターを募集しています。
感想を書いていただける方はモニター特別価格でご利用いただけます!
詳しくはこちらから

今回スペインへいってきました(帰国後追記したものです)
